梅雨イサキ パルメザンチーズイッポンフライ [磯料理]

魚料理

子供がなかなかイサキを食べてくれないので、今回は子供向けなフライ料理に挑戦します。チーズたっぷりでおいしい(はず)

用意したもの

今回は特別な道具は用意しませんでした。

材料

おなじみのイサキです。今回も以下の記事のイサキを使用しています。

あとは家庭にある、粉チーズパン粉小麦粉牛乳です。
お好みでパセリやタルタルソースもいいでしょう。

粉チーズは卵1こに対して、お好みで60g~80g使用します。市販のパルメザン粉チーズが1缶80gです。パン粉小麦粉はフライするものに対して適量です。チーズ好きな人は豪快に入れてしまっても良いです。

作り方

1.
イサキは3枚におろして中骨を抜いておきます。
鱗が残りやすいのでしっかりとりましょう。

2.
水を張ったバットに塩をがさっといれて塩水をつくります。海水くらいの濃度です。
ささっと塩水で洗って鱗や汚れを落とします。そのまま5分くらいつけておきます。
残った鱗を根こそぎ掃除します。

3.
塩水処理を終えたらキッチンペーパーで水分をよく拭き取り、食べやすい大きさに切ります。
塩水処理はおいしさのキモなので必ず行いましょう。

塩水処理したイサキ。ぴかーんと輝く身!

4.
卵をよく混ぜ、そこにパルメザン粉チーズを入れます。これをよく混ぜます。牛乳で溶きながらとろっとよく絡むような感じに調整します。今回は豪快に1本いきました!ついでにパセリもちぎって入れてみました。

とろっとチーズがイサキにからむような感じで

小麦粉→たまご→パン粉の順でイサキを化粧していきます。

5.
170℃くらいの油でさっと揚げます。今回は刺し身でも食べられるイサキなので中に軽く日が通ったら完成です。

相当おいしかったみたいで、30cmイサキ3匹があっと言う間になくなってしまいました

PVアクセスランキング にほんブログ村Understatement Tokyo - にほんブログ村

魚料理
忍をフォローする
Understatement Tokyo

コメント

タイトルとURLをコピーしました