家族でアジ釣りに行こう
いつも釣りをしてる私の姿を見てしきりに釣りに行きたいと言う[娘:小学1年生]。
今回はそんな[娘:小学1年生]と一緒にアジ釣りに行ってきました。しかも船釣りです。
釣果と釣行
船宿
今回は横浜金沢八景は野毛屋さん。ショウサイフグのかっとう釣りで有名なお店です。以前来たときに挑戦しましたが、結果はボウズ。
船宿 | 野毛屋 |
ホームページ | http://www.nogeya.jp/Nogeya/FirstPage/showFirstPage.do |
釣り物 | LTアジ |
集合時間 | 出船時間のおおむね30分前 |
出船時間 | 7:15 |
料金 | ¥6,500(小学生の子供は¥1,200) |
釣座 | 座席札 |
備考 | 氷220円。 貸竿あり。 駐車場の止め方が特殊です。車で来る場合はお店の前に車を駐車して 案内があるまで待ちましょう。 駐車料金は¥500です。 |
タイムライン
野毛屋でファミリー釣行
- 7:00受付・駐車
前述のとおり、駐車場システムが特殊です。
満員御礼です。20名近く乗船です。
- 7:30ポイント到着
近いっていいね!
- 9:00爆走
まったく釣れない。当たらない。
飽きちゃって。ごめんね 正直、船長も焦っているのかあちこちに船を移動。
移動が多すぎてまったく釣りにならない。
- 10:50納竿
船長がギブアップしていつもより早めに沖あがり。
普通、こういうときは延長するもんだけど。
釣果
結果はボウズ。BOUZU。
自然相手のレジャーなので、こういう日もあるって事はわかっているものの、ちょっと納得いかないかな。子連れで手返しが悪いの事もありますし、船中0匹ではないから。

風がかなり強くて&潮が流れていない操舵しにくい状況ではあったけど、アジでこれはちょっとひどすぎる。時間を金で買っているのが船釣りなのに、これはないな。
嫌な思い出にならないように、金沢八景のイオンでアイキャッチの動物の森を2つ買って帰りました。船代よりも高くついたけどすごいうれしそうにしてたから、思い出の上書きはできたかな(笑)
他船の釣果
ちなみにこの日の野毛屋LTアジの釣果情報はまさかのブランク(笑)
あまり、他の船との釣果情報を見比べたりはしないのですが、釣りの腕が悪いかの因果関係を知りたいし、悪いのであれば今後改善していきたいので見比べてみました。
船宿 | 釣果 |
---|---|
弁天屋 | 4~33尾 |
荒川屋 | 1~13尾(午前) 0~4尾(午後) |
太田屋 | 7~24尾 |
黒川丸 | 3~23尾 |
なかなか渋い日ではあったようです。今後は安物買いの銭失いにならないように気をつけようと思います。
コメント