コマセイサキ@千葉館山洲崎

船釣 - 内房

前回の釣行はヒラマサ狙いで完全ボウズで魚の顔を見ていないた、今回は魚の顔は確実に見たい。

確実な釣りなど無いけど、アジかイサキならなんとかなるでしょうと、去年はよくお世話になった洲崎イサキと戯れに早川丸さんへお世話になりに行きました。

洲崎のイサキは本当に魚影が濃くてよく釣れます。ただし、アベレージサイズは少し小さくて塩焼きサイズがメインになります。

場所によっては型のいいものが揚がる時もありますが、せいぜいMAX35cmと言ったところです。

釣果と釣行

船宿

船宿早川丸
ホームページhttps://tsuribune-hayakawamaru.jp/
釣り物イサキ
集合時間5:00
出船時間5:30
料金¥11,000(コマセ・バイオワーム付き)
釣座予約先着順
備考氷無料。足りないときは帰りに¥200で購入できます

タックル

最近はルアーばっかりだったのでライトゲームロッド握るのは久しぶり(と思ったら、太刀魚ジギングの時使ってました)

釣行

波乱の幕開け。

風強すぎ問題勃発。船宿は風速12m/sを超えるとお休みになるとの事。

午後からは凪る予定なので、早めに凪ってほしい。

AM8時くらいに凪状態に、それまで絡まっていたイサキの仕掛けも風がやんで扱いやすくなりました。

全体的にぽつぽつ釣れて好調。50匹釣る人もいました。

今回、残念な出来事が。リーダーとPEの結合部分がすっぽ抜けてプラビシごとロストしました。青物ジギングしててもすっぽ抜けたことないのでショックでした。

たしかに、今回ライトゲームだしと思って割と適当に結合していたところはあります。今後気を付けよう(涙)

釣果

なんとラッキークロダイゲットです。真鯛(小)、マアジ×5、本命イサキ×45となかなかの釣果となりました!

真鯛・黒鯛・イサキ・マアジ

今回は魚の顔が見れて本当によかったです。

おまけ

朝方爆風で寒くてラーメンを食べる事ばかり考えて釣りをしていたので、館山でラーメン食べて帰る事に。

帰り道にちょうどいい感じのラーメンたつみでチャーシュー麺を食べてから帰りました。

お店が綺麗で8人半個室もあるので色々使い勝手が良さそうなお店でした。

ラーメンたつみ・チャーシュー麵¥1,050

PVアクセスランキング にほんブログ村Understatement Tokyo - にほんブログ村

船釣 - 内房 釣行
忍をフォローする
Understatement Tokyo

コメント

タイトルとURLをコピーしました