釣りに最適な車について

買い物

車を買い替えます。

車を買い換える事になりました。理由はもちろん釣りです(嘘)

本当は釣りのためと言うより、もともとセカンドカーを13年近く乗っているため色々ガタが来ていました。住んでいる地域と家族構成的にセカンドカーが必須なんですよね。

そのタイミングで買った車を釣りを快適にするべく車種から色々選定する事になりました。

ちなみに、セカンドカーなので軽自動車をターゲットにしています。

SUZUKI ジムニー

ジムニーが新型になった時からジムニーは欲しくてしょうがなかったのです。

めちゃめちゃかっこいい、維持費安い・高速安い・燃費安い軽自動車だし、本格SUVだし!!

SUZUKI ハスラー

遊べる軽って事でデザインも荷物も乗ってサイコー!

SUZUKI エブリィ

コスパ最強!

新車でも130万円~乗り出せるのでどんな使い方してもOK!

アングラーの車は魚臭くなることが勲章(?)なので。

ダイハツ ウェイク

実用性とデザインのバランスが非常によいです。

ワゴンタイプなので荷物もたくさん乗ります。

振り出しに戻って

いろいろ検討しました。

買い換えることを決めてから1年以上経ってしまいました。

当初ジムニーで検討を進めていて、チューニングしてくれる業者にも話を聞きに行ったりしたのですが、最後の最後でNG箇所が発覚。

それが、

ジギングロッド(6.3ft)が載らない!

これが決め手になって車種の選定が振り出しに戻ってしまったのでした。

決めました

ダイハツ タフトに決めました。理由としては、

  • 2020年6月にフルモデルチェンジされてApple Car Play対応のディスプレイオーディオやクルーズコントロールなどの電装品が最新
  • ジギングロッド(6ft)が問題なく載る
  • 見た目がSVUしてる
  • 比較的安価
  • 奥さんの賛成が得られた(笑)

タフトについては釣車としていろいろいじっていく予定でもあるのでインプレッション記事にしていきたいと思います。

正直なところ、SUZUKIエブリィが釣りには最適な車だと思っているのですが業務用途の色合いが強すぎて奥さんに賛同を得られず、やむなくタフトになりました。もちろん気に入って買ったので問題はないです(笑)

PVアクセスランキング にほんブログ村Understatement Tokyo - にほんブログ村

買い物 釣車
忍をフォローする
Understatement Tokyo

コメント

タイトルとURLをコピーしました