大量にワラサ・イナダが釣れたときのレシピ。
少量であれば、刺し身に煮付けにして終わりなのですが、大量に釣れた時は保存しないといけないので大変。そんなときのレシピメモ。
材料
- ワラサまたはイナダ
- 好みのドレッシング
- あらじお
作り方
- ワラサまたはイナダを適当なサイズにカットします
- カットした魚にあらじおをふり30分程度冷蔵庫で寝かします
- 水分をよくとってジップロックに入れます

- 好みのドレッシングに漬け込みます(冷凍してもOK)おすすめは胡麻ドレッシング系統のものが西京風味でおすすめです。


- 一晩漬け込めば完成。冷凍する場合はこのまま冷蔵庫に入れて、解答する際は8時間程度冷蔵庫で解凍する。
- ドレッシングを軽く拭き取って焼いたら完成。
コメント