富津海岸で潮干狩り2021 ~狩猟後半の巻~

おでかけ

前回までの記事

中潮だと約2時間前から貝がいるゾーンに入れます。そのため干潮前後2時間の4時間が絶好の潮干狩りタイムです。

ばっちりレギュレーション通りに大人2Kg2人分、子供1kg2人分の計6kgをゲットしたら帰路につきましょう。掘っている時は忙しかったので写真はなし。

バッチリ6kgお持ち帰りです

富津海岸潮干狩り場は潮干狩りトップシーズンの休日に出店が出ているので、子供におねだりされる可能性大です。ただ、ここの出店かなり良心的で今年はかき氷をせがまれて買いましたが¥300。去年はからあげ¥500。からあげがちょっと高いかなと思いますが、すごい量が入っているので1人前ではないですね(笑)

帰宅する前に海水をもらって帰りましょう。我が家は完璧な砂抜きを目指してポリタンクでもらいます。

完璧な砂抜きセット

大きめのクーラーボックスと海水が入ったポリタンクです。

エアレーションをセットしてしばらく砂抜き。。。

もりもり砂を吐きます

しばらく蓋をしめて放置すると水管をだらしなくびろーんと伸ばして砂をもりもり吐いてくれます。

3時間ほどしっかり砂抜きをして、ざるに上げたら30分ほど放置して潮抜き。ぎりぎり夕飯に間に合います!

食べきれない分は真空パックにして冷凍しておけば3ヶ月くらいは美味しさ保ったまま保存がききます。

真空パックシーラー本当におすすめです。

PVアクセスランキング にほんブログ村Understatement Tokyo - にほんブログ村

おでかけ 磯遊び
忍をフォローする
Understatement Tokyo

コメント

タイトルとURLをコピーしました